ブログ

校長ブログ

7月20日 科学技術高校 昼風景②

7月20日(水)放課後、進路資料室で資料を真剣に調べている生徒の姿がみられました。

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆

 

定時制 1学期終業式

7月20日(水)、定時制課程は1学期終業式を行いました。

コロナ感染症拡大の影響により、zoomでの配信による終業式となりました。

終業式に続いて、HR活動を行いました。

2学期の始業式は9月1日です。健康に注意して、有意義な夏休みにしてください。

 

4年生は、個人写真の撮影を行いました。

結び慣れなていないネクタイを整えてもらっていました。

お父さんのネクタイを借りてきたそうです。とても似合ってますよ。

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆

 

 

 

 

7月20日 科学技術高校 昼風景①

7月20日(水)、今日の科学技術高校の食堂のメニューを一部紹介します。

日替わりランチは「若鶏のレモンペッパー焼き定食」です。

日替わり丼は「(冷)和田らー」です。

午後も頑張れそうですね。

 

放課後、8月3・4日に実施する「中学生一日体験入学」で誘導の係を務めてくれる生徒たちが、当日の動線を確認していました。

参加してくれる中学生の皆さんに会えるのが楽しみです。

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆

 

7月20日 科学技術高校 授業風景②

7月20日(水)、今日の科学技術高校の授業の様子を一部紹介します。

まもなく電気工事士の検定試験の本番です。

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆

7月20日 科学技術高校 授業風景①

7月20日(水)、今日の科学技術高校の授業の様子を一部紹介します。特別日課、水曜5・6・7時限目の授業です。

 体育授業ダンス選択者の発表会が行われていました。

1班「おさかなビスケット」、2班「昼に痩せる」、3班「A&M man」、4班「SA・RA・SHI」、5班「MOMO Kids」、6班「美少女4」、7班「tomato」

各班が目指す「かっこよく、魅力的に、統一感、キレのある」そして素敵な笑顔のダンスに魅了されました。

 

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆

 

 

7月20日 科学技術高校 朝風景

7月20日(水)、薄曇りの空のさわやかな朝をむかえました。今朝の科学技術高校の様子を一部紹介します。

まもなく朝補講が始まります。

登校時にかいた汗がにじんできます。

自主練習に励む生徒たち。

今日も最幸の一日になります。

 

 

科学技術高校定時制 令和4年度 体育祭

7月19日(火)、本校定時制の令和4年度体育祭を行いました。

コロナ感染症が再び拡大する中、開催が心配されましたが、対策を徹底しながら実施することとしました。

保護者の皆様をはじめ、同窓会の皆様にもご覧いただく予定でしたが、生徒・教職員のみとさせていただきました。

運営も生徒が主体です。

一人ひとりが全力でよく頑張り、たくさんの感動をもらいました。

素敵な表情があふれる素晴らしい行事になりました。

表彰では、同窓会からの特別賞も授与され、生徒たちは大変喜んでいました。

☆科学技術高校定時制☆

 

 

 

建築デザイン科1年生 出前講座「林業の魅力発信」を受講

7月19日(火)、建築デザイン科の1年生が、静岡県山林協会の主催による出前講座「林業の魅力発信」を受講しました。
最初に、本校パソコン室でレクチャーを受けた後、マイクロバス2台に分乗し、岡部にある県の材木市場に向かいました。あいにくの大雨により、伐採現場や造材の行程等を見学することはできませんでしたが、どのように丸太が山から切り出されるのか?どのような工程を経て丸太が建築資材として建築現場に届くのか?丸太一本はいくらくらいなのかなど、普段あまり知ることができないことも教えていただき、大変貴重な学習をすることができました。

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆

 

 

北見工業大学 大学出張講義・大学説明会

7月19日(火)放課後、北見工業大学の大学出張講義・大学説明会が行われました。 

生徒たちは目を輝かせ、大学での学びについて、真剣に講義を受けていました。

 

講義内容「光ファイバ通信の仕組みー原理から最新技術までー」

講師は、地域未来デザイン工学科  情報デザイン・コミュニケーション工学コース准教授、曽根 宏靖先生です。

講義の概要から

「インターネットの普及を支えている重要な技術として、光ファイバ通信技術は不可欠である。現在では各家庭にまで光ファイバが利用されている。この授業では、光ファイバの仕組みや光ファイバ通信の基本原理、さらには最新技術について、パワーポイントや動画、実物の回覧や園児実験を交え分かりやすく解説する。以下に授業の各項目について紹介する。

1. 光通信:光通信:光ファイバが普及するきっかけとなった光通信の仕組みについて解説します。光に音声信号を乗せ、伝送する光伝送実験を演示します。

2. 光ファイバ:光ファイバの仕組みについて、特に通信に使われる石英ファイバについてお話します。講義の中で半導体レーザー素子や光ファイバを回覧し、実物に触れ、光ファイバが微細で高性能であることを理解します。

3. 光ファイバの作り方:光ファイバ(石英ファイバ)の作り方について動画を交えて解説します。

4. 光ファイバ通信:光ファイバを使った通信について波長多重通信を演示し、さらに私の研究室で行っている種々の研究についても紹介します。」

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆

 

7月19日 科学技術高校 昼風景

7月19日(火)、今日の科学技術高校の食堂メニューを一部紹介します。

日替わりランチは「麻婆豆腐定食」です。

日替わり丼は「(冷)天おろしそば」です。

午後も頑張れそうですね。

☆科学技術高校☆

7月19日 科学技術高校 授業風景①

7月19日(火)、今日の科学技術高校の授業の様子を一部紹介します。

特別日課、水曜日の1・2・3・4限の授業です。

機械工学科

都市基盤工学科

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆

 

 

 

 

7月19日 科学技術高校 朝風景

7月19日(火)、雨の降る朝をむかえました。今朝の科学技術高校の様子を一部紹介します。

まもなく朝補講がはじまります。

教室まで階段をのぼってくると汗がにじんできます。

補講以外の生徒たちも、早めに登校して授業の準備などをしていました。

自主練習に励む生徒たち。

家に持ち帰って進めてきた図面を先生に見てもらっています。

夢の実現に向かって。

今日も最幸の一日になります。

☆科学技術高校☆

 

 

全国高等学校野球選手権静岡大会 2回戦 ⑤

7月18日(月)、雨で一日順延となった第104回全国高等学校野球選手権静岡大会の2回戦、本校野球部は草薙球場第2試合で、富士宮東高校と対戦しました。

残念ながら3回戦進出はなりませんでしたが、最後まで全力でプレーする姿が素晴らしかったです。

 

応援指導部からお礼の言葉がありました。

感動をありがとう。

☆科学技術高校☆

 

 

 

全国高等学校野球選手権静岡大会 2回戦 ④

7月18日(月)、雨で一日順延となった第104回全国高等学校野球選手権静岡大会の2回戦、本校野球部は草薙球場第2試合で、富士宮東高校と対戦しました。

☆科学技術高校☆

 

 

 

全国高等学校野球選手権静岡大会 2回戦 ③

7月18日(月)、雨で一日順延となった第104回全国高等学校野球選手権静岡大会の2回戦、本校野球部は草薙球場第2試合で、富士宮東高校と対戦しました。

☆科学技術高校☆

全国高等学校野球選手権静岡大会 2回戦 ②

7月18日(月)、雨で一日順延となった第104回全国高等学校野球選手権静岡大会の2回戦、本校野球部は草薙球場第2試合で、富士宮東高校と対戦しました。

☆科学技術高校☆

 

 

 

全国高等学校野球選手権静岡大会 2回戦 ①

7月18日(月)、雨で一日順延となった第104回全国高等学校野球選手権静岡大会の2回戦、本校野球部は草薙球場第2試合で、富士宮東高校と対戦しました。

 

 

どんなスコアが描かれるのでしょう。

試合開始。

☆科学技術高校☆

第17回若年者ものづくり大会 静岡県代表 壮行会

7月15日(金)、県庁別館第2特別会議室において、「第17回若年者ものづくり大会」に静岡県代表として出場する選手の壮行会が行われました。

本校から、5名の生徒が選手として出場します。

 〇機械製図CAD部門 大塩 海友さん(ロボット工学科)

 〇旋盤部門 伊藤 誠波さん(機械工学科)

 〇フライス盤部門 向笠 祐哉さん(機械工学科)

 〇木材加工部門 齋藤 駿さん(建築デザイン科)

 〇ITネットワークシステム管理部門 鈴木 嘉二さん(情報システム科)  

選手代表として挨拶を行った県立工科短期大学校の平林祐翔さん(旋盤部門)は、本校の卒業生です。

実力を存分に発揮してください、活躍を期待しています。

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆

7月15日 科学技術高校 昼風景

7月15日(金)、昼の科学技術高校の様子を一部紹介します。

図書室では、卒業アルバム用の写真撮影が行われていました。

 

今日は、ロボット工学科と電子工学科の生徒たちです。

 

食堂のメニューを一部紹介します。

日替わりランチは「熟成ロースとんかつ定食」です。

日替わり丼は「(冷)夏野菜カレーうどん」です。

人気の「カレーライス」を選ぶ生徒。

人気の「青春うどん」をチョイス

和田ラー(200円)にカレー(50円)を追加して食べている生徒がいました。

美味しいそうです!

しっかり食べて、午後の部活も頑張ろう!

☆科学技術高校☆

 

7月15日 科学技術高校 授業風景①

7月15日(金)、今日の科学技術高校の授業の様子を一部紹介します。

特別日課、月曜日3・4・5時限目の授業です。

 

理工科3年生が実習を終えて片付けにはいっていました。

 

建築デザイン科2年生 夏課題の店舗兼住宅の設計に取りかかっていました。

先輩の図面や模型も参考にしながら考えています。

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆

 

 

7月15日 科学技術高校 朝風景

7月15日(金)、雨の降る朝をむかえました。今朝の科学技術高校の様子を一部紹介します。

本校には遠方から通学してくる生徒が大勢います。早めに登校し、授業の準備などを整えている生徒たちの姿がみられました。

駅から歩いてくる間に濡れてしまったそうです。

階段をのぼって教室に到着。汗がにじんできます。

朝補講がはじまりました。

夢の実現に向かって。

自主練習に励む生徒たち。

今日も最幸の一日になります。

☆科学技術高校☆

7月14日 科学技術高校定時制 授業風景

7月14日(木)、今日の科学技術高校定時制の授業の様子を一部紹介します。

1学期平常授業の最終日です。皆、真剣に授業に取り組んでいました。

鈴木学園の名物講師、寺澤先生による出張授業を受けていました。

定時制高校出身のご自身の経験から、生徒の心に刺さるお話をしてくださいました。

 

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校定時制☆

 

岩手大学 出張講義及び大学説明会

7月14日(木)放課後、岩手大学の出張講義及び大学説明会が行われました。

講義内容「植物の発熱制御システム」
講  師 理工学部 システム創生工学科 電気電子通信コース 教授

     長田 洋 先生

「岩手県などの寒冷地に自生するザゼンソウと呼ばれる植物は、氷点下を含む外気温の変動にもかかわらず,肉穂花序と呼ばれる部位の温度を20℃程度に維持できる恒温性を有する発熱植物です。このような自然界の過酷な温度変化に対し、ほぼ一定の温度を保つのは容易ではなく、それを実現できる植物からその仕組みを学ぶことは、生物学的、工学的に有益なものとなるでしょう。我々は,農学部との共同研究により,植物由来の発熱制御機構の解明と,それに基づく工学的温度制御システムの開発に取り組んでいます。」

本日の講義では、どのような方法で研究しているのか、これまでに何が分かって、これから何を知りたいのかということを紹介してくださいました。

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆

 

7月14日 科学技術高校 授業風景②

7月14日(木)、今日の科学技術高校の授業の様子を一部紹介します。

今日から特別日課。授業は午前中の4コマです。

月曜日課の1・2・6・7時限目の授業を受けています。

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆

 

7月14日 科学技術高校 朝風景

7月14日(木)、曇り空のおだやかな朝をむかえました。今朝の科学技術高校の様子を一部紹介します。

朝補講に取り組む生徒たち。

自主練習に励む生徒たち。

今日も最幸の一日になります。

☆科学技術高校☆

 

 

 

 

7月13日 科学技術高校 放課後風景①

7月13日(水)、放課後の科学技術高校の様子を一部紹介します。

「かっとば瀬名」のHPを運営する株式会社BONDSのスタッフの方々が、 

Webページのデザインについてや、取材の仕方などを、情報処理研究部の生徒たちに講習してくださいました。

生徒たちは大変熱心に取り組んみ、活発な質疑応答もなされていました。

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆

 

 

7月13日 科学技術高校 授業風景②

7月13日(水)、今日の科学技術高校の授業の様子を一部紹介します。

読書感想文に選んだ本を紹介し合っていました。

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆

7月13日 科学技術高校 昼風景

7月13日(水)、今日の科学技術高校の食堂のメニューを一部紹介します。

日替わりランチは「塩だれ焼肉定食」です。

日替わり丼は「黒胡麻辣冷やし麺」です。

「冷麺フェア」の最終日

次のフェアが楽しみですね。

大好評、売り切れでした。

午後の授業も頑張りましょう!

☆科学技術高校☆

 

7月13日 科学技術高校 朝風景

7月13日(水)、雲の多いおだやかな朝をむかえました。今朝の科学技術高校の様子を一部紹介します。

自主練習に励む生徒たち

朝補講に取り組んでいます。

しだいに青空がひろがってきました 。

今日も最幸の一日になります。

☆科学技術高校☆

 

 

7月12日 科学技術高校 授業風景②

7月12日(火)、今日の科学技術高校の授業の様子を一部紹介します。

都市基盤工学科3年生が、静岡大学の村越真先生から、ロゲイニングについての講義を受けていました。

「Rogaine」とは「Rugged Outdoor Group Activity Involving Navigation and Endurance」の頭文字を取ったもので、「大自然で持久力を要求するグループによるナビゲーションゲーム」のことです。オリエンテーリングをもとに、1970年代にオーストラリアで生まれました。

世界大会の様子を動画で紹介していただきました。

来年1月の開催に向けて、準備を進めていきます。

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆

 

 

 

 

7月12日 科学技術高校 昼風景

7月12日(火)、今日の食堂メニューの一部を紹介します。

日替わりランチは「からあげ定食」です。

日替わり丼は「冷やし抹茶そば」です。

「冷麺フェア」開催中!

午後も頑張れそうですね。

静岡大学 高大連携講座(電子物質工学科2年生)

7月12日(火)、静岡大学電子工学研究所の坂元尚紀先生が来校してくださり、電子物質工学科の2年生に出張講義をしてくださいました。

電子物質工学科の目的は、材料化学とエレクトロニクスの両方を学ぶことにより、新規な学問領域と科学技術の進歩を牽引できる人材を育成すること。みなさんが、社会に出て仕事をする際の強みになる。

カーボンナノチューブ(CNT)技術開発。宇宙エレベーターの実現にもつながる研究

自分たちの学びが、大学へも通じていることがわかりました。

 

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆

 

 

7月12日 科学技術高校 朝風景

7月12日(火)、曇り空のおだやかな朝をむかえました。

自主練習に励む生徒たち。

朝補講、集中して取り組んでいます。

夢に向かって頑張っています。

今日も最幸の一日になります。

☆科学技術高校☆

7月11日 科学技術高校 風景

7月11日(月)、今日の科学技術高校の様子を一部紹介します。

帰りのSHRでは、今朝実施された「教養力テスト」の答案返却が行われていました。

放課後、進路指導室(資料室)には、求人票を確認するため生徒たちが集まっていました。

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆

 

 

7月11日 科学技術高校 朝風景

7月11日(月)、青空が広がるさわやかな朝をむかえました。今朝の科学技術高校の様子を一部紹介します。

朝練習に励む生徒たち。

今日は「教養力テスト」です。テスト対策をしながら鍛えていました。

朝補講に取り組む生徒たち。

今日も最幸の一日になります。

☆科学技術高校☆

野球部1回戦 ⑤

7月10日(日)、第104回全国高等学校野球選手権静岡大会の1回戦が行われ、草薙球場の第1試合で、本校野球部が沼津工業高校と対戦しました。

6回表、5点を追加しました。

7回コールドで勝利しました。

草薙球場に校歌が響きました。

応援団による三三七拍子

手際よく撤収します。

特製のスタンド、科学技術高校らしさが感じられます。

多くの方々が応援してくださり、支えていただいています。

生徒会の生徒のみなさん Tシャツが似合っています。

第2回戦は、17日(日)草薙球場第2試合で、富士宮東高校と対戦します。

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆

 

野球部1回戦 ④

7月10日(日)、第104回全国高等学校野球選手権静岡大会の1回戦が行われ、草薙球場の第1試合で、本校野球部が沼津工業高校と対戦しました。

☆科学技術高校☆

 

 

 

 

野球部1回戦 ③

7月10日(日)、第104回全国高等学校野球選手権静岡大会の1回戦が行われ、草薙球場の第1試合で、本校野球部が沼津工業高校と対戦しました。

☆科学技術高校☆

 

野球部1回戦 ②

7月10日(日)、第104回全国高等学校野球選手権静岡大会の1回戦が行われ、草薙球場の第1試合で、本校野球部が沼津工業高校と対戦しました。

サッカー部の生徒たちが応援に駆けつけてきてくれていました。

☆科学技術高校☆

 

 

 

野球部1回戦 ①

7月10日(日)、第104回全国高等学校野球選手権静岡大会の1回戦が行われ、草薙球場の第1試合で、本校野球部が沼津工業高校と対戦しました。

間もなく試合が始まります。

野球部の選手たち、スタンドの応援が一体となっています。

☆科学技術高校☆

 

 

 

 

 

パラバドミントンの島田務選手が指導してくださいました。

7月8日(金)放課後、パラバドミントンの島田務選手(パラバドアンバサダーWH1)が本校を訪れてくださり、バドミントン部の生徒たちに、パラバドミントンの指導をしてくださいました。

以前、パラバドミントンの大会運営を、本校バドミントン部の生徒たちがボランティアで携わらせていただいた御縁で実現したものです。

島田務選手、日本パラバドミントン連盟事務局の細矢様、ありがとうございました!

 

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆

 

 

7月8日 科学技術高校 授業風景

7月8日(金)、今日の科学技術高校の授業の様子を一部紹介します。

実習のレポートを作成中

科学技術高校の授業はどれも「一人ひとりが主人公」

 

今日の食堂のメニューを紹介します。

日替わりランチは「トマトソースハンバーグ定食」です。

日替わり丼は「冷やし旨塩おろしうどん」です。

午後も頑張れそうですね。

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆

 

 

 

7月8日 科学技術高校 朝風景

7月8日(金)、曇り空のおだやかな朝をむかえました。今朝の科学技術高校の様子を一部紹介します。

早朝、校内を掃除してくれている生徒たちがいました。

まもなく朝補講が始まります。

タオルで汗をぬぐいながら頑張っています。

 

グラウンドでは自主練習に励む生徒たちの姿がみられました。

今日も最幸の一日になります。

☆科学技術高校☆

 

 

 

7月7日 科学技術高校 授業風景⑤

7月7日(木)、今日の科学技術高校の授業の様子を一部紹介します。

テストの答案返却が行われたり、次の単元の学習が始まっています。

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆

 

7月7日 科学技術高校 授業風景④

7月7日(木)、今日の科学技術高校の授業の様子を一部紹介します。

機械工学科

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆

 

7月7日 科学技術高校 授業風景③

7月7日(木)、今日の科学技術高校の授業の様子を一部紹介します。

電気工学科 電気工事士の検定試験が近づいています。

正確に出来ているかどうか、チェックを受けます。

『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆

 

7月7日 科学技術高校 授業風景②

7月7日(木)、今日の科学技術高校の授業の様子を一部紹介します。

都市基盤工学科 測量実習

建築デザイン科

まさに「一線入魂」

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆

 

7月7日 科学技術高校 授業風景①

7月7日(木)、今日の科学技術高校の授業の様子を一部紹介します。

体育

グループごとダンス練習に力が入っていました。

柔道 投げ技、受け身ができていました。

「生徒が主役」科学技術高校の授業

 

7月7日 科学技術高校 風景

7月7日(木)、今日も多くの企業から担当者の方々が求人票を携えて来校してくださっています。

ありがとうございます。

 

今日の食堂のメニューを紹介します。

日替わりランチは「七夕ランチ」です。

日替わり丼は「☆星彡コロッケとハムカツカレー」です。

今日は七夕、午後も頑張っていきましょう!

7月7日 科学技術高校 朝風景

7月7日(木)、曇り空のおだやかな朝をむかえました。今朝の科学技術高校の様子を一部紹介します。

定期テストが昨日終わり、今日から補講が再開しました。

 

グラウンドでは自主練習に励む生徒たちの姿がみられました。

今日も最幸の一日になります。

☆科学技術高校☆

 

 

 

7月6日 科学技術高校 放課後風景②

7月6日(水)、放課後の科学技術高校の様子を一部紹介します。

工芸室では、今週末に開催される東海大会に出場する生徒たちが真剣に練習に取り組んでいました。

 

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

グラウンドで練習していた部活動は、雷が鳴ったため練習を中止しました。

体育館では、部活動の練習に励んでいる姿がみられました。

☆科学技術高校☆

7月6日 野球部壮行会

7月6日(水)放課後、第104回全国高等学校野球選手権静岡大会の第1回戦を控えた本校野球部の壮行会を行いました。コロナ禍のため、生徒会、応援指導部、吹奏楽部のみとして、中庭で開催しました。

野球部入場

これまでの努力の成果を存分に発揮し、笑顔と感謝の気持ちを忘れず、楽しんでプレーしてください。

我々、科学技術高校ひとつになって応援しています。

生徒会代表あいさつ

野球部主将あいさつ

1回戦は、7月10日(日)草薙球場の第1試合で、沼津工業高校と対戦します。

☆科学技術高校☆

7月6日 科学技術高校 放課後風景①

7月6日(水)放課後、正門近くに植えられているニュートンのリンゴの木になっている実を摘果しました。

虫に食われているものや、育ちの良くないものを摘果しました。

「リンゴの味がする」という声が聞こえてきました。

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆

 

7月6日 科学技術高校 授業風景

7月6日(水)、第2回定期テスト4日目、最終日です。

努力はきっと裏切らない。

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆

 

7月6日 科学技術高校 朝風景

7月6日(水)、雲の合間に青空が見えるおだやかな朝をむかえました。今朝の科学技術高校の様子を一部紹介します。

定期テスト最終日となりました。始業前、テスト対策最後の仕上げに集中して取り組む生徒たちの姿がみられました。

今日も最幸の一日になります。

☆科学技術高校☆

 

 

 

 

7月5日 科学技術高校 放課後風景

7月5日(火)、定期テスト第3日目が終わった放課後、教室などに残って明日の試験に備えて勉強する生徒たちの姿がみられました。

雨があがり青空も見えてきました。

努力はきっと裏切らない。

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆

7月5日 科学技術高校 昼風景

7月5日(火)、昼の科学技術高校の様子を一部紹介します。

食堂では、昼食をとってエネルギーを蓄え、試験勉強を頑張ろうとしている生徒たちの姿がみられました。

日替わりランチは「魚(鮭)のマヨマスタード焼き定食」です。

日替わり丼は「和風カツ丼」です。

どれにしようか迷ってしまいますね。

ラーメンに決めたようです。

夏の大会が近づいている野球部の生徒たちが身体を動かしていました。

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆

 

 

7月5日 科学技術高校 午前風景

7月5日(火)午前、台風の影響による雨が続いています。あいにくの天候ですが、今日も多くの企業の担当者の方が求人票を携えて来校してくださっています。

ありがとうございます。

 

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆ 

7月5日 第2回定期テスト 3日目

7月5日(火)、第2回定期テストの3日目です。これまでの学習の成果を発揮してください。

努力はきっと裏切らない。

☆科学技術高校☆

 

 

 

7月5日 科学技術高校 朝風景

7月5日(火)、雨の降る朝をむかえました。今朝の科学技術高校の様子を一部紹介します。

始業前の教室で、テスト対策に集中している生徒たちの姿がみられました。

今日も最幸の一日になります。

☆科学技術高校☆

7月4日 科学技術高校 放課後風景

7月4日(月)、第2回定期テスト第2日目が終わりました。

放課後、教室に残り明日の試験に向けて頑張っている生徒たちの姿がみられました。

努力はきっと裏切らない。

☆科学技術高校☆

7月4日 科学技術高校 風景

7月4日(月)、1日(金曜日)から開始となった求人票の受付が行われ、あいにくの天候にもかかわらず、多くの企業の担当者の方々が来校してくださっていました。

ありがとうございます。

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆

7月1日 求人票受付開始

7月1日(金)、求人票の受付が開始となりました。

初日の今日、昨年度を上回る多くの企業様から担当者の方々が来校してくださり、求人票をいただきました。

お忙しい中、ありがとうございます。

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆

 

7月1日 機械製図検定

7月1日(金)、定期テスト終了後、機械製図検定の試験に挑みました。

目指せ!!スペシャリスト

☆科学技術高校☆

 

7月1日 進路講演会「第一志望合格のために今すべきこと」

7月1日(金)、定期テスト終了後、理数科3年生及び保護者の皆様を対象に、進路講演会を行いました。

河合塾の方を講師にお招きして、「第一志望合格のために今すべきこと」と題して、最新の入試動向・入試のしくみ、大学の魅力と選び方、志望校合格のための受験勉強法などについて説明していただきました。

「挑戦しなければ可能性は0%、迷った時は『挑戦』を選ぼう。」

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆

7月1日 科学技術高校 朝風景

7月1日(金)、青空が広がるさわやかな朝をむかえました。今朝の科学技術高校の様子を一部紹介します。

今日から第2回定期テストが始まります。始業前、集中してテスト対策に取り組んでいる生徒たちの姿がみられました。

チームで乗り越えようと、円陣を組んで気合を入れていました。

早く登校し、テスト対策に取り組んでいました。

今日も最幸の一日になります。

☆科学技術高校☆

 

 

6月30日 科学技術高校 放課後風景

6月30日(木)、放課後の科学技術高校の様子を一部紹介します。

明日から始まる第2回定期テストに向けて勉強する生徒たちの姿がみられました。

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆ 

 

6月30日 科学技術高校 昼風景

6月30日(木)、今日の科学技術高校の昼の様子を一部紹介します。

食堂

日替わりランチは「和風豚骨ラーメン&カレーライス」です。

日替わり丼は「鶏めし丼」です。

「冷麺フェア」楽しみです。

午後の授業も頑張れそうですね。

☆科学技術高校☆

 

6月30日 科学技術高校 授業風景②

6月30日(木)、今日の科学技術高校の授業の様子を一部紹介します。

機械工学科

都市基盤工学科

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆

6月30日 科学技術高校 授業風景①

6月30日(木)、今日の科学技術高校の授業の様子を一部紹介します。

電気工学科

電気工事士の検定試験に向けて本番さながらに取り組んでいました。

機械工学科

壊れてしまったイスを修理する実習を行っていました。

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆

 

6月30日 科学技術高校 朝風景

6月30日(木)、青空が広がるさわやかな朝をむかえました。今朝の科学技術高校の様子を一部紹介します。

始業前の教室では、授業の準備や明日から始まる第2回定期テストに向けて勉強している生徒たちの姿がみられました。

努力はきっと裏切らない

 

体育館では、自主練習に励む生徒たちの姿がみられました。

掃除をしてくれている生徒たちも。

トイレもピカピカに磨いてくれていました。

今日も最幸の一日になります。

☆科学技術高校☆

 

 

6月29日 科学技術高校 放課後風景

6月29日(水)、今日の放課後の科学技術高校の様子を一部紹介します。

明後日から始まる第2回定期テストに向けて、教室に残って勉強する生徒たちの姿がみられました。

生徒昇降所・食堂横のテーブルでも集中して勉強していました。

努力はきっと裏切らない

☆科学技術高校☆

6月29日 科学技術高校 昼風景

6月29日(水)、今日の科学技術高校の食堂のメニューを一部紹介します。

日替わりランチは「魚(さば)の竜田揚げ定食」です。

日替わり丼は「豚玉丼」です。

何にしようか迷ってしまいますね。

午後も頑張りましょう!

☆科学技術高校☆

6月29日 科学技術高校 授業風景⑥

6月29日(水)、今日の科学技術高校の授業の様子を一部紹介します。

生徒たちが試験対策をしている間に、教室をきれいにしてくれている教員がいました。

環境が整えば、きれいな花が咲きます。

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆

 

 

6月29日 科学技術高校 授業風景⑤

6月29日(水)、今日の科学技術高校の授業の様子を一部紹介します。

電子工学科

物理

体育

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆

 

6月29日 科学技術高校 授業風景④

6月29日(水)、今日の科学技術高校の授業の様子を一部紹介します。

ロボット工学科

 

都市基盤工学科

建築デザイン科

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆

6月29日 科学技術高校 授業風景①

6月29日(水)、今日の科学技術高校の授業の様子を一部紹介します。

都市基盤工学科

建築デザイン科

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆

 

 

 

6月29日 科学技術高校 朝風景

6月29日(水)、青空が広がるさわやかな朝をむかえました。今朝の科学技術高校の様子を一部紹介します。

始業前の教室では、授業の準備や明後日から始まるテストの対策に取り組む生徒の姿がみられました。

朝から気温が上がっています。熱中症には十分注意しましょう。

製図室 課題の仕上げなどに取り組む生徒たち。

自主練習に励む生徒たち。

今日も最幸の一日になります。

☆科学技術高校☆

 

 

 

 

 

6月28日 科学技術高校 放課後風景②

6月28日(火)、放課後の科学技術高校の様子を一部紹介します。

製図室では、明日が提出期限となっている下書きを完成させるため、真剣に図面と向き合っている生徒たちがいました。

 

定時制では、1学期期末テストが行われています。

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆

 

 

6月28日 科学技術高校 放課後風景①

6月28日(火)、放課後の科学技術高校の様子を一部紹介します。

今週金曜日から始まる第2回定期テストに向けて、教室に残って勉強する生徒たちがいました。

例年より早い梅雨明けが発表されました。暑さに負けず、頑張っています。

努力はきっと裏切らない。

☆科学技術高校☆

 

6月28日 科学技術高校 朝風景

6月28日(火)、青空が広がるさわやかな朝をむかえました。今朝の科学技術高校の様子を一部紹介します。

始業前の教室では、授業の準備や今週金曜日から始まる第2回定期テストの対策に取り組む生徒たちの姿がみられました。

グラウンドでは、自主練習に励む姿がみられました。

今日も最幸の一日になります。

☆科学技術高校☆

 

 

6月27日 科学技術高校 放課後風景

6月27日(月)、放課後の科学技術高校の様子を一部紹介します。

今週金曜日から始まる第2回定期テストに向けて、学校に残って勉強する生徒たちの姿がみられました。

努力はきっと裏切らない。

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆

 

6月27日 科学技術高校 朝風景

6月27日(月)、青空が広がるさわやかな朝をむかえました。今朝の科学技術高校の様子を一部紹介します。

始業前の教室では、授業の準備やテスト勉強などに取り組む生徒たちの姿がみられました。

今週金曜日から第2回定期テストが始まります。

朝のSHR

今日も最幸の一日になります。

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆

 

 

 

6月25日 科学技術高校風景②

6月25日(土)午後、応援指導部、吹奏楽部、生徒会本部の生徒たちが合同で応援練習を行っていました。

今日、第104回全国高校野球選手権静岡大会の組み合わせ抽選会が行われます。

気合の入った応援練習に、夏の訪れを実感しました。

☆科学技術高校☆

 

6月25日 科学技術高校風景①

6月25日(土)、夢の実現に向けて、真剣に補講に取り組む生徒たちの姿がみられました。

努力はきっと裏切らない。

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」」

☆科学技術高校☆