校長より

2022年6月の記事一覧

6月14日 科学技術高校 放課後風景②(文化祭実行委員会)

6月14日(火)放課後、文化祭実行委員会が開かれました。

生徒会長から、今年度の文化祭のテーマが発表されると、拍手が起こりました。

各HRでの発表をテーマお楽しみに。

ポスター募集や、正門のアーチなどについて説明がありました。

文化祭が楽しみですね。

※10月28(金)・29日(土)開催予定

『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」☆科学技術高校☆

6月14日 科学技術高校 放課後風景①(部活動)

6月14日(火)、放課後の科学技術高校の部活動の様子を一部紹介します。

部活動の練習に励む生徒たちの姿がみられました。

茶華道部

校長室の入り口にも飾ってくれました。

囲碁・将棋部

吹奏楽部

ラグビー部

サッカー部

バドミントン部

コーケン工業の会長(本校の卒業生)においでいただき、今月の勉強会を行っていました。

 

メモをとりながら真剣にお話を聴いている生徒たち。

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆

6月14日 科学技術高校 昼風景

6月14日(火)、昼の科学技術高校の様子を一部紹介します。

1年生「1分間カウンセリング」の最終日です。

今日の食堂メニュー

日替わりランチは「回鍋肉定食」です。

日替わり丼は「台湾ラーメン」です。

午後も頑張れそうですね。

☆科学技術高校☆

 

6月14日 科学技術高校 授業風景⑥

6月14日(火)、今日の科学技術高校の授業の様子を一部紹介します。

「学び合、高め合い」科学技術高校の授業

「カントリーロード」や「島唄」などの曲を元気に歌っていました。

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆

6月14日 科学技術高校 授業風景⑤

6月14日(火)、今日の科学技術高校の授業の様子を一部紹介します。

都市基盤工学科

東静岡駅の近くに架かる橋を模型で再現する実習に取り掛かっていました。

コンクリート製のテトラポッドやブロック

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆

 

6月14日 科学技術高校 授業風景④

6月14日(火)、今日の科学技術高校の授業の様子を一部紹介します。

電子物質工学科

納豆菌をピペッターで採取し希釈することを繰り返す実験を進めているそうです。

「目指せ!!理系のスペシャリスト」

☆科学技術高校☆

 

6月14日 科学技術高校 授業風景①

6月14日(火)、今日の科学技術高校の授業の様子を一部紹介します。

建築デザイン科

安全のための朝礼から授業を開始。

互いに指差しで服装などを確認し合います。

安全な環境は、誰かがつくっているもの。当たり前だと思うことを疑ってみる。「もしかしたら」「~かもしれない」と考えることが、大事故につながらないための鉄則。

「1mは、一命取る」 ヘルメットを着用することやそれほど高くない場所での作業も慎重に行うことが大切。

「平板測量(放射法)」の実習を行います。

「アリダード」という器具を使用します。

ネジを回して高さを調整(整準)します。

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆

 

6月14日 科学技術高校 朝風景②

6月14日(火)、今朝の科学技術高校の様子を一部紹介します。

朝補講に取り組んでいます。

「それぞれの夢の実現に向かって」

☆科学技術高校☆