ブログ

校長ブログ_2

5月29日 科学技術高校 授業風景

5月29日(水)、今日の科学技術高校の授業の様子を一部紹介します。

建築デザイン科

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆

5月29日 科学技術高校 授業風景

5月29日(水)、今日の科学技術高校の授業の様子を一部紹介します。

建築デザイン科

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆

5月29日 科学技術高校 授業風景

5月29日(水)、今日の科学技術高校の授業の様子を一部紹介します。

ロボット工学科

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆

5月29日 科学技術高校 授業風景

5月29日(水)、今日の科学技術高校の授業の様子を一部紹介します。

ロボット工学科

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆

5月29日 科学技術高校 授業風景

5月29日(水)、今日の科学技術高校の授業の様子を一部紹介します。

情報システム科

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆

5月29日 科学技術高校 朝風景

5月29日(水)、今朝の科学技術高校の様子を一部紹介します。

都市基盤工学科の1年生が、製図用具を購入していました。

真新しい製図用具を手にして、緊張しつつも嬉しそうにみえました。

本校の卒業生で、静岡大学大学院で学んでいる学生が、実習を行っています。

朝のSHRにおいて、明日の体育祭プログラムが配られ、注意事項などが伝達されました。

明日の体育祭で着るクラスTシャツを見せてくれました。

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆

5月29日 科学技術高校 朝風景

5月29日(水)、昨夜の強い雨がやみ、曇り空のおだやかな朝をむかえました。今朝の科学技術高校の様子を一部紹介します。

早朝、校内各所を掃除してくれている生徒たちの姿がみられました。

図書館に入った新着図書の掲示を見て、読もうとする本を探していました。

朝補講が始まっています。

今日も最幸の一日になります。

☆科学技術高校☆

5月28日 臨時休講

5月28日(火)、これから大雨や交通機関の運休等が予想されるため、5時限目まで授業を行い、6・7時限目を休講とすることとしました。

気をつけて帰宅してください。

☆科学技術高校☆

5月28日 科学技術高校 授業風景

5月28日(火)、今日の科学技術高校の授業の様子を一部紹介します。

都市基盤工学科

静岡市社会共有資産利活用推進課・スポーツ振興課・都市計画課の方々が来校してくださいました。

課題研究で、東静岡地区のまちづくりについて考えていきます。よろしくお願いします。

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆

5月28日 科学技術高校 昼風景

5月28日(火)、今日の科学技術高校食堂のメニューを一部紹介します。

日替わりランチは「ラーメン&カレーライス」です。

日替わり丼は「ネギ塩豚丼」です。

来月のフェアのポスターが掲出されました。

6月は「沖縄フェア」です。

楽しみですね。

サイドメニューも充実。

☆科学技術高校☆