ブログ

校長ブログ_2

9月22日 科学技術高校 放課後風景

9月22日(金)、生徒昇降場で勉強している生徒たちの姿がみられました。

第2回定期テスト(10月2日(月)~4日(水))が近づいてきました。

食堂部、タイムセールで応援してくれています。

☆科学技術高校☆

9月22日 科学技術高校 LHR

9月22日(金)、今日のLHRの時間の様子を一部紹介します。

1年生 自転車点検

蒼穹祭準備

今年はどんな歓迎門になるか楽しみです。

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆

9月22日 科学技術高校 LHR

9月22日(金)、今日のLHRの時間の様子を一部紹介します。

2年生が修学旅行の話し合いを進めていました。

班別研修、訪問先を検討していました。

 

蒼穹祭のモザイクアートの話し合い。

 

総合型入試が迫ってきています。

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆

9月22日 科学技術高校 授業風景

9月22日(金)、今日の科学技術高校の授業の様子を一部紹介します。

電子物質工学科

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆

9月22日 科学技術高校 授業風景

9月22日(金)、今日の科学技術高校の授業の様子を一部紹介します。

都市基盤工学科

谷津山での測量

脚についた泥を洗い流します。

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆

9月22日 科学技術高校 授業風景

9月22日(金)、今日の科学技術高校の授業の様子を一部紹介します。

都市基盤工学科

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆

9月22日 科学技術高校 授業風景

9月22日(金)、今日の科学技術高校の授業の様子を一部紹介します。

電子物質工学科

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆

9月22日 科学技術高校 授業風景

9月22日(金)、今日の科学技術高校の授業の様子を一部紹介します。

電気工学科

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆

9月22日 科学技術高校 授業風景

9月22日(金)、今日の科学技術高校の授業の様子を一部紹介します。

電子物質工学科

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆

9月22日 科学技術高校 授業風景

9月22日(金)、今日の科学技術高校の授業の様子を一部紹介します。

機械工学科

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆

9月22日 科学技術高校 昼風景

9月22日(金)、今日の科学技術高校食堂のメニューを一部紹介します。

日替わりランチは「回鍋肉定食」です。

「ランチにする?丼にする?」

 

日替わり丼は「チリソースカツ丼」です。

今月のフェア、最終日。

美味しそうに食べていました。

カレーが売り切れになっていました。

サイドメニューも充実。

午後も頑張れそうですね。

☆科学技術高校☆

9月22日 科学技術高校 授業風景

9月22日(金)、今日の科学技術高校の授業の様子を一部紹介します。

機械工学科

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆

9月22日 科学技術高校 授業風景

9月22日(金)、今日の科学技術高校の授業の様子を一部紹介します。

情報システム科

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆

9月22日 科学技術高校 授業風景

9月22日(金)、今日の科学技術高校の授業の様子を一部紹介します。

機械工学科

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆

9月22日 科学技術高校 授業風景

9月22日(金)、今日の科学技術高校の授業の様子を一部紹介します。

ロボット工学科

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆

9月22日 科学技術高校 朝風景

9月22日(金)、曇り空のおだやかな朝をむかえました。今朝の科学技術高校の様子を一部紹介します。

トレーニングに励む生徒たち。

早めに登校して授業の準備などをする生徒たち。

緑茶でクールダウン。

朝補講が始まっています。

製図室

「一線入魂」

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆

同窓会理事会が開催されました。

9月21日(木)夜、同窓会理事会が開催されました。

竹中同窓会長から、今年度の同窓会報の発行に向けて準備が進んでいることなどが説明されました。

蒼穹祭での同窓会企画等について話し合われました。

 

「科学技術高校の活気は、盛んな同窓会から」

☆科学技術高校・同窓会☆