校長より

2022年10月の記事一覧

10月21日 科学技術高校 授業風景⑨

10月21日(金)、今日の科学技術高校の授業の様子を一部紹介します。

都市基盤工学科

蒼穹祭の学科展の準備が急ピッチで進められていました。

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆

10月21日 科学技術高校 昼風景

10月21日(金)、今日の科学技術高校食堂のメニューを一部紹介します。

日替わりランチは「鮭のクリームソース トリュフ風味定食」です。

秋の味覚フェア、最終日

日替わり丼は「あんかけカツ丼」です。 

ランチ?丼?どっちにする?

お弁当はあるけど、ちょっと足りないときに

自販機のパンも人気です。

午後も頑張れそうですね。

☆科学技術高校☆

 

10月21日 科学技術高校 授業風景④

10月21日(金)、今日の科学技術高校の授業の様子を一部紹介します。

建築デザイン科

「一線入魂」

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆

10月21日 科学技術高校 朝風景③

 10月21日(金)、今朝の科学技術高校の様子を一部紹介します。

製図室

早く登校し、来週末に迫った蒼穹祭の準備を進めていました。

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆

 

10月21日 科学技術高校 朝風景②

10月21日(金)、今朝の科学技術高校の様子を一部紹介します。

朝補講が始まっています。

早めに登校して授業の準備などをしている生徒たち。

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆

 

 

10月21日 科学技術高校 朝風景①

10月21日(金)、青空が広がるさわやかな朝をむかえました。今朝の科学技術高校の様子を一部紹介します。

早朝、落ち葉を掃除してくれている生徒たち。

トレーニングに励む生徒たち。

今朝は肌寒さを感じる気温でした。

今日も最幸の一日になります。

☆科学技術高校☆

 

 

旧清水工業高校から引き継がれたピアノが復活

10月20日(木)放課後、再編統合の際、旧清水工業高校から本校に引き継がれたアップライトピアノが復活し、生徒昇降場に設置されました。今年度の蒼穹祭にあわせて、ピアノのセレモニーを行います。今日はその映像を前撮りするため、同窓会の竹中会長においでいただき、ご挨拶と校歌演奏を録画しました。

ピアノ演奏と挨拶は、蒼穹祭のオープニングで投影します。

<今日の昼休み ピアノ演奏練習の様子>

☆科学技術高校☆

 

静岡の未来を拓く「高校生及び大学生の研究活動」で本校生徒が発表します。

10月20日(木)放課後、明日、グランシップで開催される「第27回静岡健康・長寿学術フォーラム 静岡の未来を拓く「高校生及び大学生の研究活動」の高校生部門で発表を行う理数科3年の生徒3名が、リハーサルを行う様子をみせてくれました。

「紅茶のリラックス効果」についての研究成果を発表します。

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆

 

 

10月20日 科学技術高校 授業風景⑨

10月20日(木)、今日の科学技術高校の授業の様子を一部紹介します。

電子物質工学科

情報システム科

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆

 

10月20日 科学技術高校 授業風景⑧

10月20日(木)、今日の科学技術高校の授業の様子を一部紹介します。

建築デザイン科 工芸

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆

 

10月20日 科学技術高校 授業風景⑦

10月20日(木)、今日の科学技術高校の授業の様子を一部紹介します。

建築デザイン科

LEDランプで庭園模型に照明が灯ります。

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆

10月20日 科学技術高校 昼風景

10月20日(木)、今日の科学技術高校食堂のメニューを一部紹介します。

日替わりランチは「ミックスフライ定食」です。

日替わり丼は「旨辛!キノコ香る まろやか味噌ラーメン 小ライス付」です。

秋の味覚フェア、明日までです。

持参したお弁当に加えて、「青春そば」を食べている生徒がいました。

午後も頑張れそうですね。

☆科学技術高校☆

 

10月20日 科学技術高校 授業風景③

10月20日(木)、今日の科学技術高校の授業の様子を一部紹介します。

都市基盤工学科

ロボット工学科

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆

 

 

10月20日 科学技術高校 朝風景③

10月20日(木)、今朝の科学技術高校の様子を一部紹介します。

朝SHR時、「蒼穹祭」模擬店の前売予約の集金が行われました。

蒼穹祭まで1週間、楽しみですね。

☆科学技術高校☆

10月20日 科学技術高校 朝風景②

10月20日(木)、今朝の科学技術高校の様子を一部紹介します。

補講が始まっています。

早めに登校して授業の準備などをする生徒たち。

美術室

文化祭の準備が急ピッチで進められています。

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆

 

 

10月20日 科学技術高校 朝風景①

10月20日(木)、雲ひとつない青空が広がるさわやかな朝をむかえました。今朝の科学技術高校の様子を一部紹介します。

トレーニングに励む生徒たち。

 

お母さんが握ってくれたおにぎりを食べていました。

今日も最幸の一日になります。

☆科学技術高校☆

 

 

10月19日 科学技術高校 昼風景

10月19日(水)、今日の科学技術高校食堂のメニューを一部紹介します。

日替わりランチは「根菜ピリ辛ガリバタ鶏定食」です。

日替わり丼は「チャーハン」です。

午後も頑張れそうですね。

☆科学技術高校☆

10月19日 科学技術高校 授業風景②

10月19日(水)、今日の科学技術高校の授業の様子を一部紹介します。

「学び合い、高め合い」

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆

 

 

10月19日 科学技術高校 朝風景③

10月19日(水)、今朝の科学技術高校の様子を一部紹介します。

早朝の製図室

実習棟では文化祭準備が着々と進められていました。

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆

10月19日 科学技術高校 朝風景②

10月19日(水)、今朝の科学技術高校の様子を一部紹介します。

朝補講が始まっています。

早めに登校して授業の準備などをする生徒たち。

足をけがをした生徒の荷物を運んであげていました。

文化祭装飾の準備を進めていました。

『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆

 

 

10月19日 科学技術高校 朝風景①

10月19日(水)、青空に雲が浮かぶさわやかな朝をむかえました。今朝の科学技術高校の様子を一部紹介します。

トレーニングに励む生徒たち。

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

今日も最幸の一日になります。

☆科学技術高校☆

 

長沼こども園の園児たちが、泥だんごづくりに挑戦! ⑫

10月18日(火)、長沼こども園の園児たちが来校し、本校都市基盤工学科3年の生徒たちのサポートを受けながら、泥だんごづくりに挑戦しました。

本気の鬼ごっこ 園庭を走り回って楽しみました。

生徒は学校に戻ります。

ありがとう。ではまた、さようなら!

 

地域に愛され必要とされる学校を目指して。

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆

長沼こども園の園児たちが、泥だんごづくりに挑戦! ⑪

10月18日(火)、長沼こども園の園児たちが来校し、本校都市基盤工学科3年の生徒たちのサポートを受けながら、泥だんごづくりに挑戦しました。

本気の鬼ごっこが始まりました!

園児が団結しています。

高校生も負けていません。

 

 

 

長沼こども園の園児たちが、泥だんごづくりに挑戦! ⑩

10月18日(火)、長沼こども園の園児たちが来校し、本校都市基盤工学科3年の生徒たちのサポートを受けながら、泥だんごづくりに挑戦しました。

園児たちが本校へ来た道を、今度は生徒たちがこども園に向かいました。

ピカピカだ!!

金属にこすりつけて磨くともっとツヤツヤになるよ。

 

長沼こども園の園児たちが、泥だんごづくりに挑戦! ⑨

10月18日(火)、長沼こども園の年長組の園児たちが来校し、本校都市基盤工学科3年の生徒たちのサポートを受けながら、泥だんごづくりに挑戦しました。

園児が帰った後、希望する園児から預かった泥だんごを、生徒たちが磨き上げてくれていました。

心を込めて磨きあげています。

雨に降られることなく終えることができました。

 

 

長沼こども園の園児たちが、泥だんごづくりに挑戦! ⑧

10月18日(火)、長沼こども園の年長組の園児たちが来校し、本校都市基盤工学科3年の生徒たちのサポートを受けながら、泥だんごづくりに挑戦しました。

泥だんごづくりを終えて手を洗った園児たちは、生徒たちと鬼ごっこをはじめました。

ありがとう!

最後に食堂のようすを見学

こんど食べに来てね。

帰り道、気をつけて!

『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる

☆科学技術高校☆

 

長沼こども園の園児たちが、泥だんごづくりに挑戦! ④

10月18日(火)、長沼こども園の年長組の園児たちが来校し、本校都市基盤工学科3年の生徒たちのサポートを受けながら、泥だんごづくりに挑戦しました。

 泥だんごづくり、開始します!

服が汚れないようにビニールのエプロンを着けます。

少しずつ加水していきます。

だんだん泥んこになってきました。

 

 

長沼こども園の園児たちが、泥だんごづくりに挑戦! ③

10月18日(火)、長沼こども園の年長組の園児たちが来校し、本校都市基盤工学科3年の生徒たちのサポートを受けながら、泥だんごづくりに挑戦しました。

学校探検の様子を紹介します。

工場があるよ。

大型旋盤の機械が並ぶ間を通り抜けました。

電気工学科の生徒たちが、電気仕掛けのおもちゃなどで遊ばせてくれました。

建築デザイン科の生徒たちが鉄筋の組立てをしているところを見学

美術の先生、こんにちは。

いよいよ泥だんごづくりに向かいます。

 

 

長沼こども園の園児たちが、泥だんごづくりに挑戦! ②

10月18日(火)、長沼こども園の年長組の園児たちが来校し、本校都市基盤工学科3年の生徒たちのサポートを受けながら、泥だんごづくりに挑戦しました。

学校探検の様子を紹介します。

パソコンがたくさん並んでいます。

窓から見える静鉄電車を発見!身を乗り出しています。

東静岡駅やグランシップ、新幹線がみえました。

白衣を着て実験をしています。

科技レンジャーを発見。

本物そっくりの建築模型をみてびっくり。

「知ってるよ、グランシップだ!」

 

 

長沼こども園の園児たちが、泥だんごづくりに挑戦! ①

10月18日(火)、長沼こども園の年長組の園児たちが来校し、本校都市基盤工学科3年の生徒たちのサポートを受けながら、泥だんごづくりに挑戦しました。

園児たちがやってきました。

大きな体育館をみてびっくり!

一列に並んであいさつ。

最初に「学校探検」に出発します。案内してくれるのは、都市基盤工学科の大澤先生です。

人工芝の広いグラウンドでは、ゴルフやサッカーなど体育の授業が行われていました。

図書室入口に設置されている返却ボックスに興味深々。

教室棟 階段をのぼって3階までいきました。

高校生のお兄さんお姉さんたちが勉強しています。

マイコンカーが高速で走るのをみて驚いていました!

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆

第22回全国障害者スポーツ大会 選手団団結式で応援

10月15日(土)、「第22回全国障害者スポーツ大会 静岡県・静岡市・浜松市選手団団結式」が、静岡市清水総合運動場体育館で開催され、本校応援指導部が、選手団を応援するとともに、式典運営にも協力しました。

最初に、会場のイス並べや受付の設置などの準備を行いました。

参加者の受付や誘導など、コロナの影響で2年間行われていなかったこともあり、戸惑うこともありましたが、生徒たちは臨機応変にてきぱきと動いてくれました。

全力で応援させていただき、選手の皆さんにたくさん元気を届けられたと思います。

選手の皆さんの活躍をお祈りいたします。

☆科学技術高校・応援指導部☆

10月18日 科学技術高校 授業風景①

10月18日(火)、今日の科学技術高校の授業の様子を一部紹介します。

波の立体模型づくりに挑戦!

関数電卓を使って計算中

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆

 

10月18日 科学技術高校 昼風景

10月18日(火)、今日の科学技術高校食堂のメニューを一部紹介します。

日替わりランチは「ハンバーグ定食」です。

日替わり丼は「豚肉ときのこのしぐれそば ミニカレー付」です。

午後も頑張れそうですね。

☆科学技術高校☆

多くの生徒たちが献血に協力してくれました。

10月18日(火)、日本赤十字社の献血車に来ていただき、献血を行いました。

60名の生徒から申し込みがあり、48名が献血を行いました。人数が多かったため、教職員は献血を行うことができませんでした。「少しでも役に立ちたい」という気持ちで申し込んでくれたそうです。

☆科学技術高校☆

10月18日 科学技術高校 朝風景③

10月18日(火)、今朝の科学技術高校の様子を一部紹介します。

早めに登校して授業の準備などをする生徒たち。

今日は献血車が来て献血を行います。受付カードに記入をしていました。

美術室

建築デザイン製図室

落ち葉を掃き集めてくれていました。

ありがとうございます。

☆科学技術高校☆

 

 

 

10月18日 科学技術高校 朝風景②

10月18日(火)、今朝の科学技術高校の様子を一部紹介します。

朝補講が始まっています。

 

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆

10月18日 科学技術高校 朝風景①

10月18日(火)、曇り空のおだやかな朝をむかえました。今朝の科学技術高校の様子を一部紹介します。

トレーニングに励む生徒たち。

「ついてる!ついてる!」

今日も最幸の一日になります。

☆科学技術高校☆

 

 

 

定時制課程 学校説明会

10月17日(月)夕方、本校定時制課程の学校説明会を開催しました。

松永教頭先生から定時制の概要について丁寧に説明がありました。

授業見学、個別相談も行い、本校定時制の特色や実際の様子を確認していただきました。

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校・定時制☆

 

10月17日 科学技術高校 昼風景

10月17日(月)、今日の科学技術高校食堂のメニューを一部紹介します。

日替わりランチは「きのこの炊き込みご飯」です。

「秋の味覚フェア」が始まりました。

日替わり丼は「とりから甘酢あん丼」です。

午後も頑張れそうですね。

本日は昼過ぎから出張で不在にしていたため、授業の様子を見させてもらうことができずとても残念でした。

☆科学技術高校☆

 

 

 

高校バドミントン大会新人戦県大会 学校対抗戦

令和4年度静岡県高等学校新人大会バドミントン競技の学校対抗戦が行われました。

「声を出し、汗を流し、足跡を残す」、日頃の練習の成果を発揮して、男女とも素晴らしい健闘をみせてくれました。

【男子学校対抗戦】第4位

2回戦  本校 3-0 富士高校
準々決勝 本校 3-0 焼津中央高校

準決勝  本校 0-3 加藤学園

3位決定戦  本校 0-3 富士見高校

【女子学校対抗戦】ベスト8

2回戦   本校 3-1 沼津商業高校

準々決勝   本校 0-3 常葉菊川高校

 

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆

10月17日 科学技術高校 朝風景③

10月17日(月)、今朝の科学技術高校の様子を一部紹介します。

トレーニングに励む生徒たちの姿がみられました。

高校サッカー選手権大会県大会の試合が行われています。

3回戦の掛川東高戦

「流れを変えようと思って(ピッチに)入りました。」と、有言実行の先制点ゴールを決めたDFの森さんは理工科の3年生。将来はロボット関係の進路を目指して、サッカーと勉強を両立させながら身につけた集中力で、初戦突破に導いてくれました。

まだ見ぬ景色を見に行こう!

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆

 

 

10月17日 科学技術高校 朝風景②

10月17日(月)、今朝の科学技術高校の様子一部紹介します。

早めに登校して授業の準備などを進めています。

金木犀の香りが登校してくる生徒たちを優しく迎えているようです。

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆

 

 

10月17日 科学技術高校 朝風景①

10月17日(月)、やや雲の多いおだやかな朝をむかえました。今朝の科学技術高校の様子を一部紹介します。

朝補講が始まっています。

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆

 

 

 

静岡地区公立高校PTA指導者研修会

10月15日(土)、令和4年度静岡県公立高等学校PTA連合会静岡地区指導者研修会が、今年度の世話人校である静岡市立高校で開催され、本校PTAの皆様、本校職員とともに参加しました。

全体会のオープニングでは、静岡市立高校の学校紹介動画が上映され、活気触れる市立高校の生徒の皆さんの様子を伺うことが出来ました。続いて、同校PTA活動の紹介があり、コロナ禍で思うように活動が行えない状況下にありながら、様々な工夫をされていることがわかりました。

また、文化人・作家の上田比呂志氏を講師にお招きして、「良き人間関係を築くための思いやりコミュニケーション」と題する講演を聴かせていただきました。

 

アメリカ・フロリダのディズニーワールドでのお話、「人を喜ばせる」喜び、やる気の法則、自ら動いてカーテンを開けて光を入れることなど、とても大切なことに気づかせていただくことができました。早速、実践していきたいと思います。 

10月14日 科学技術高校 授業風景⑧

10月14日(金)、7時限目LHRの時間、全学年、薬学講座を行いました。

本校では、開校以来、全校生徒を対象に本校PTAと共催で、薬学講座を実施しています。近年、薬物所持や使用の低年齢化が進んでおり、中高生が薬物トラブルに巻き込まれる事件の報道も耳にします。ひとりひとりが自分のこととして真剣に講師の話に耳を傾けていました。

コロナ感染症対策として、3年生は体育館で、1・2年生は各教室でリモート配信された映像により受講しました。

放送映像研究部の生徒たちがリモート配信を行ってくれました。

☆科学技術高校☆

10月14日 科学技術高校 授業風景⑦

10月14日(金)、今日の科学技術高校の授業の様子を一部紹介します。

都市基盤工学科 文化祭の準備を進めていました。

 

理数科の生徒たちが測量に挑戦します。

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆

10月14日 科学技術高校 昼風景②

10月14日(金)昼休み、音楽室では、旧清水工業高校から本校に引き継がれたピアノのセレモニーに向けて、校歌のピアノ伴奏を練習している生徒たちの姿がみられました。

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆

10月14日 科学技術高校 昼風景

10月14日(金)、今日の科学技術高校食堂のメニューを一部紹介します。

日替わりランチは「九州産ブランドポークカツ定食」です。

日替わり丼は「鶏南蛮そば ミニカレー付」です。

サイドメニューも充実

午後も頑張れそうですね。

☆科学技術高校☆

 

 

10月14日 科学技術高校 授業風景④

10月14日(金)、今日の科学技術高校の授業の様子を一部紹介します。

体育 ゴルフ

プロから直接指導を受けて上達しています。

今日は少し動くと汗ばむ陽気でした。

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆

10月14日 科学技術高校 授業風景②

10月14日(金)、今日の科学技術高校の授業の様子を一部紹介します。

科学技術高校の授業はどれも生徒が主役!

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆

10月14日 科学技術高校 授業風景①

10月14日(金)、今日の科学技術高校の授業の様子を一部紹介します。

科学技術高校の授業はどれも生徒が主役!

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆

 

 

10月14日 科学技術高校 朝風景③

10月14日(金)、今朝の科学技術高校の様子を一部紹介します。

朝補講が始まっています。

早めに登校して授業の準備などをしている生徒たち。

自分で皮をむいて持ってきたリンゴを食べ、体調を整える生徒も。

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆

10月14日 科学技術高校 朝風景②

10月14日(金)、今朝の科学技術高校の様子を一部紹介します。

早朝、落ち葉を掃き掃除してくれていました。

金木犀の香りがただよってきました。

今日も最幸の一日になります。

☆科学技術高校☆

10月14日 科学技術高校 朝風景①

10月14日(金)、青空に白い雲が浮かんでみえるさわやかな朝をむかえました。今朝の科学技術高校の様子を一部紹介します。

トレーニングに励む生徒たち。

今日も最幸の一日になります。

☆科学技術高校☆

 

 

PTA 第5回文化祭実行委員会

10月13日(木)夜、PTAの文化祭実行委員会が開かれ、綿密な準備を進めてくださっていました。

科学技術高校の活気は、盛んなPTA活動から。

文化祭のPTA企画がとても楽しみです。

☆科学技術高校☆

 

自然科学部 県生徒理科研究発表会中部大会で優秀賞!

10月9日(日)、「静岡県生徒理科研究発表会中部支部大会」が、静岡地震防災センターにおいて開催されました。

本校の自然科学部から、2年生の2チームが出場し、1チームが優秀賞をいただき、県大会への推薦を得ました。

【優秀賞】
 研究テーマ「水を使った静電気コップについての研究」

 青柳銀太さん(電気工学科2年)・飯塚友也さん(電気工学科2年)

 原田理功さん(電気工学科2年)・冨田雄矢さん(都市基盤工学科2年)


今回の中部支部大会では、3チームが県大会に推薦されることになりました。
本校以外では、清水東高校自然科学部の化学班と物理班、各1チームが優秀賞に選ばれました。

残念ながら推薦が得られなかったもうひとつのチームも、毎日コツコツと研究を重ね、発表練習にも励んできました。

 研究テーマ「マンガン電池の回復力について」
 古永家章悟さん(理数科2年)・笹生汰一さん(都市基盤工学科2年)

 藤田春翔さん(都市基盤工学科2年)・綿野将さん(都市基盤工学科2年)

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆

 

10月13日 科学技術高校 放課後風景①

10月13日(木)、今日の科学技術高校の放課後の様子を一部紹介します。今月末に迫った文化祭「蒼穹祭」の準備が校内各所で進められています。

お腹を空かせた生徒たちが、食堂の「タイムセール」を狙ってやってきました。

最後のひとつを発見!

今川焼き(あずき)です。

料金箱にお金を入れました。

幸せな手応えが伝わってきます。

パンの自動販売機で買うことにした生徒もいました。

「いちご」をチョイス

文化祭の準備がはかどりそうですね。

☆科学技術高校☆

10月13日 科学技術高校 昼風景

 10月13日(木)、今日の科学技術高校食堂のメニューを一部紹介します。

日替わりランチは「魚のゴマ味噌焼き定食」です。

厚いメンチカツ付き

日替わり丼は「豚玉丼」です。

日替わり丼をチョイス。ライス大盛りです

美味しいパンの自動販売機

3番をチョイス。

午後も頑張れそうですね。

☆科学技術高校☆

 

 

10月13日 科学技術高校 授業風景④

10月13日(木)、今日の科学技術高校の授業の様子を一部紹介します。

体育

プロの指導を受けてめきめき上達しています。

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆

 

 

10月13日 科学技術高校 授業風景①

10月13日(木)、今日の科学技術高校の授業の様子を一部紹介します。

機械工学科

圧入の加工をしたところです。

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆

 

10月13日 科学技術高校 朝風景③

10月13日(木)、今朝の科学技術高校の様子を一部紹介します。

朝補講が始まっています。

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆

 

10月13日 科学技術高校 朝風景②

10月13日(木)、今朝の科学技術高校の様子を一部紹介します。

早めに登校して授業の準備などをしています。

3年生 進路実現に向けて頑張っています。

建築デザイン科の生徒たち 製図に取り組んでいます。

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆

 

10月13日 科学技術高校 朝風景①

10月13日(木)、小雨のぱらつく朝をむかえました。今朝の科学技術高校の様子を一部紹介します。

トレーニングに励む生徒たち。

大会目前、まだ見ぬ景色を見に行こう!

「ついてる!ついてる!」

今日も最幸の一日になります。

☆科学技術高校☆

 

10月12日 科学技術高校 放課後風景

10月12日(水)放課後、本校グラウンドで小中学生を対象とするラグビー教室が開かれていました。高校生と一緒にラグビーを楽しんでいました。

未来のラグビー選手たち、楽しみです。

☆科学技術高校☆

 

 

日本語ワープロ検定に挑戦!

10月12日(木)放課後、日本情報処理検定協会「日本語ワープロ検定試験」に挑戦していました。

試験開始前、準備をととのえています。

3級、準2級、2級、1級の合格を目指して!

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆

 

 

10月12日 科学技術高校 授業風景④

10月12日(水)、今日の科学技術高校の授業の様子を一部紹介します。

物理

採取地の異なる砂を観察していました。

「目指せ 理系のスペシャリスト」

☆科学技術高校☆

 

 

10月12日 科学技術高校 授業風景①

10月12日(水)、今日の科学技術高校の授業の様子を一部紹介します。

建築デザイン科

「一線入魂」 

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆

10月12日 科学技術高校 昼風景

10月12日(水)、今日の科学技術高校食堂のメニューを一部紹介します。

日替わりランチは「肉の山椒焼き定食」です。

日替わり丼は「ソースカツ丼」です。

午後も頑張れそうですね。

☆科学技術高校☆

 

 

10月12日 科学技術高校 朝風景②

10月12日(水)、今朝の科学技術高校の様子を一部紹介します。

朝補講がはじまっています。

早めに登校して授業の準備などをする生徒たち。

朝の読書をしている生徒も。

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆

 

 

10月12日 科学技術高校 朝風景①

10月12日(水)、雲の多い空が広がるおだやかな朝をむかえました。今朝の科学技術高校の様子を一部紹介します。

トレーニングに励む生徒たち。

今日も最幸の一日になります。

☆科学技術高校☆

 

 

 

 

 

剣道部 ケーブルテレビの番組収録

 

10月11日(火)放課後、本校剣道部が、TOKAIケーブルネットワークのコミュニティチャンネル「部活探訪」の番組の収録を行いました。

オープニング映像撮影 校舎風景

本日撮影した「部活探訪」の番組は、TOKAIケーブルネットワークの111chで、10月16日(日)午前8時30分から初回放送、再放送が10月19日(水)午前11時と午後11時から放送される予定です。

☆科学技術高校☆