2019年5月の記事一覧

令和元年度第1回学校評議員会を開催しました。

5月29日(金)、令和元年度第1回学校評議員会を開催しました。

学校から、今年度の学校経営計画、卒業生の進路状況や高校入試の状況等をはじめ、本校の概要を説明させていただいた後、3時限目の授業の様子をご覧いただきました。委員の皆様から学校運営にご意見やご助言をいただき、さらによい学校を目指してまいります。

【授業参観の様子】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

★明日の体育祭の学科別練習が行われました!★

 明日5/30(木)草薙陸上競技場で行われる体育祭を前にして、本日5/29(水)5時間目のLHR(ロングホームルーム)の時間に学科別の練習が行われました。「鯉の滝登り」、「アルピニスト」、「TAWARAちゃん」、「バンブーサーフィン」などの種目の総練習を行い、明日の本番に備えました。
 明日は8:40開会式、9:10競技開始となっています。

 保護者の皆様も是非応援にお越しください。


R元 体育祭実施要項・プログラム.pdf


 

 

 

学校後援会総会とPTA総会が開催されました

 5月21日(火)第1回定期試験の2日目の午後、学校後援会総会とPTA総会が開催され、多くの保護者の方々に出席いただきました。
 学校後援会総会では、会長挨拶後議事が行われ、予定されていた報告事項及び議案についていずれも承認され閉会となりました。引き続きPTA総会が行われ、会長挨拶の後、副校長先生の挨拶では、学校の近況として、生徒の校内や部活動の様子、昨年度の進路実績、教育改革等についての話がありました。議事では予定されていた報告事項及び議案について説明が行われ、原案通り承認されました。続いて今年度の新会長より「子供たちの頑張りに対し環境をバックアップできるような形をとっていきたい」との挨拶、新役員の紹介、平成30年度卒業された本部役員方々への感謝状贈呈が行われ閉会となりました。
 次に行われた学校からの諸説明では、教育相談課からはスクールカウンセラーの紹介とビデオレターの映写、相談の利用状況の説明が行われました。教務課からは気象に関する対応について悪天候時の登下校の対応方法について説明がありました。生徒課からは夏服への衣替え際の注意事項、登下校時の交通安全についての注意事項、スマートホンの使用ルール等について説明と保護者の方々へのお願い。進路課からは昨年度の進路状況、企業が求める生徒像について紹介、その他進路に関する諸連絡が行われ、特に3者面談時には生徒と保護者各々の意見が共通理解されている状況になっていてほしいとのお願いがありました。
 最後に1年生は全体会が行われ、次年度の選択科目について説明後クラス別懇談会、2,3年生については全体会は行われずクラス別懇談会のみ行われ、予定されていた全日程が終了となりました。
 長時間の会合で盛りだくさんの内容がありましたが、会の進行へのご協力有難うございました。

      

      

      

 

建築の魅力を紹介する図書を寄贈していただきました。

5月24日(金)、本校(旧静岡工業高校)の卒業生で設計事務所を主宰されている小長谷晃様から、作品集「建築ってオモシロイ」の図書を寄贈していただきました。

集まった建築研究部の生徒たちは、先輩のお話に耳を傾け、設計の仕事や進め方などについて熱心に質問したりしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


★5/9木 ホームルームデー(遠足)報告 Part 5★

5/9(木)に行われたホームルームデーの報告第5弾です。

15HRは富士川でラフティングを行ってきました。

M2は愛知県名古屋市のトヨタ産業技術記念館に行ってきました。

R2は伊豆の国市の葛城山に行ってきました。

M3は三重県長島市のナガシマスパランドに行ってきました。

インターンシップについて2年生の学年集会が行われました

 5月17日(金)の防災訓練・生徒総会の終了後、2年生の学年集会が行われ、夏休み中に実施が予定されているインターンシップについて、保護者の方々に配布される資料に基づき、担当の先生から以下の3項目について説明が行われました。
 ①インターンシップの意義、実施対象者、実施期間(7月29日~8月2日)等。
 ②参加を希望する場合の手続きについて。
 ③参加予定の企業リストの見方について。

 短期間のインターンシップですが、就職希望者にとっては企業経験をするよい機会かと思います。参加を希望する生徒は保護者の方とよく話し合い、申し込みをしてください。

               

 

防災訓練と生徒総会が開催されました

   5月17日(金)LHRの時間に防災訓練と生徒総会が開催されました。
 防災訓練は震度6強の地震が発生したことを想定し、教室での一次避難後、各学年毎に予め決められた経路を通り体育館に集合する2次避難および人員点呼が行われ、最後に副校長先生から次のような講評をいただき終了しました。
 「本日の体育館集合はいつもとは違う、命は自分で守る、訓練を意識して集まった人がどのくらいいるか聞いてみたい気持ちで点呼の完了を待った。いざというときはこの瞬間に地震や災害が来るかもしれない。大切な命を守れるよう日頃から備えよう。」

 生徒総会では、以下の3議題について、説明が行われ、いずれも承認されました。
 生徒会の会計担当の生徒から、①平成30年度生徒会決算報告 ②令和元年度生徒会予算案の報告。各専門委員長から、③令和元年度各委員会活動計画の説明。

      

      

                      [防災訓練]

      

                                                                            [生徒総会]

★5/9木 ホームルームデー(遠足)報告 Part 4★

5月9日のホームルームデーの報告第4弾です。

 

B1は藤枝市の大久保グラススキー場に行ってグラススキーと
バーベキューを楽しみました。


U2は横浜に行って班別研修を行いました。

A3は三重県のナガシマ・スパランドに行ってきました。

B3は東京都台東区上野の国立科学博物館に行ってきました。

★5/9木 ホームルームデー(遠足)報告 Part 3★

今回も5/9のホームルームデーの紹介をしたいと思います。

14HRはミルクランド、白糸の滝、富士山世界遺産センターに行ってきました。

E2は沼津港「びゅうお」と沼津港深海水族館に行ってきました。

F2は鎌倉にある高徳院で、鎌倉大仏を見学し班別研修を行いました。



A2は藤枝市の大久保キャンプ場でグラススキーを行い、バーベキューも楽しみました。

D3は東京散策を楽しみました。写真は東京駅正面です。

次回も楽しみにお待ちください。

ひらめき 電気工学科  (株)明電舎 沼津事業所見学

 電気工学科1年生は、5月9日(木)に行われたホームルームディで、沼津市にある(株)明電舎 沼津事業所様を見学しました。明電舎様は、電気エネルギーシステムといった重電機器や電鉄用システムなどを手掛ける企業です。電気工学科単独では、過去3年間で6名の生徒が就職先に選んでいます。また、当学科は電気エネルギーに関する分野の送配発電や電気機器を主に学ぶ学科であり、学習内容に近い製品がつくられていることから見学をお願いしました。
 見学の際には卒業生2名と会うこともでき、元気そうな姿を見て安心すると同時に、在校生もいずれ「働く」ことになる意識を多少なりとも感じたのではないでしょうか。また、目の前で大型の変圧器や遮断器、電鉄で使われるシステムなどを見学することができ、今後、学んでいく分野へのイメージが湧いたと思います。
 最後にお忙しい中、明電舎様には見学の機会をいただき、誠にありがとうございました。

電気工学科 電気工学科

★5/9木 ホームルームデー(遠足)報告 Part 2★

各クラスのホームルームデー報告の第2弾です。

E1は沼津の明電舎を見学して、三島のスカイウォークに行ってきました。

A1は日本平ホテルでテーブルマナー講座を受けてきました。

D2は横浜のカップヌードルミュージアムに行ってきました。

また次回に続きます。

★5/9木 ホームルームデー(遠足)報告 Part 1★

 5月9日(木)本校はホームルームデー(遠足)を行いました。
 晴天にも恵まれ、生徒たちは十分に研修が出来たと思っています。
 また、この行事により、今後のホームルーム活動、体育祭、文化祭などへの結束も
 強められたと思います。
 ホームページで数回に分けて、その様子を紹介させていただきます。

 

M1は愛知県名古屋市の名古屋港水族館及びリニア博物館に行ってきました。

13HRは山梨県立リニア見学センターに行った後、ぶどうの丘でバーベキューをしました。

U1は藤枝市にある大久保グラススキー場に行ってきました。

R1は日本平動物園と日本平夢テラスに行ってきました。

J2は神奈川県鎌倉市にある高徳院にて鎌倉大仏殿を見学しました。

B2は富士川でラフティングに挑戦しました。

R3は伊豆の国市にある世界遺産・韮山反射炉を見学後、バーベキューを楽しみました。

 そのほかのクラスは次回紹介させていただきます。

物質工学科でドッジボール大会が行われました

 5月8日(水)7時間目LHRの時間、物質工学科では3学年が集まり、ドッジボール大会が行われました。
 各学年A,B2チームづつ6チーム対抗戦の結果、1位:3年Aチーム、2位:3年Bチーム、3位:1年Aチームと、3年生の貫禄と1年生の頑張りが目立った大会となりました。
 今回のドッジボール大会が、1年生にとっては学科の先輩たちとの最初の交流でした。これを機会に3学年が協力し合い、体育祭や蒼穹祭等を盛り上げていってほしいと思います。