学校の出来事

★第1回学校評議員会が行われました★

 5月31日(月)午前10時から本校応接室にて第1回学校評議員会が行われました。

 

 自己紹介ののち、昨年度の進路実績・本年度の概要説明等行い、3時間目の終わりから4時間目にかけて教室棟および実習棟の授業参観を行いました。

 

 今後もご助言をいただきながら、よりよい学校運営に向けて努力していきます。

 出席者: 学校評議員5名、校長、副校長、教頭、定時制教頭、事務長、総務課長

【今年度の学校評議員】

・清水 明博 様(静岡科学館「る・く・る」次長)【新任】
・疋田 真左人様(静岡県発明協会事務局長)   【新任】
・松永 泰弘 様(静岡大学教育学部教授)
・小池 澄男 様(長沼二区町内会長)
・大石 恵子 様(元PTA副会長・顧問、元後援会理事)

 

★本日から第1回定期テストが始まりました★

 本日5月24日(月)から26日(水)まで3日間、第1回定期テストが行われています。

 本日24日は初日ということで、生徒も緊張した様子で取り組んでいました。
 

 定期テスト後は無観客開催となりましたが、6月3日の体育祭に向けての準備・練習に取り掛かります。まずは全力で定期テストに取り組んで欲しいです。
 
 皆さん、頑張ってください。

 第2回定期テストは7月1日から始まります。

★HR DAY(遠足)レポート最終回 М3・A1・R2・D3★

 遠足レポート最終回となります。

 建築デザイン科1年生は、富士宮市の富士山世界遺産センター見学と白糸の滝に行きました。

  

 

 

 理数科2年生は安倍川河川敷で散策および研修を行いました。

 

 

  

 機械工学科3年生は沼津市の沼津深海水族館、沼津水門に研修に出かけました。

 

 

 

  

 電子工学科3年生は山梨県の富士急ハイランドで研修を行いました。

 

  

 以上、7回に渡って全26クラスのHR DAY(遠足)のレポートをさせていただきました。
 
  24日から第1回定期テストが始まっています。また来月3日には無観客開催ですが、体育祭も行われます。
 是非勉学に、学校行事に全力で頑張って欲しいです。


★特別交通巡視(街頭指導)週間・交通委員と共に行っています★

 本校は5月17日(月)から5/21(金)まで、朝7:50~8:20の時間帯に生徒の通学路付近の交通指導を行っています。年間6回程度の実施で、今回は交通委員の生徒も参加して行いました。

 静岡県の自転車マナー向上キャンペーンにあわせての実施です。

 
 
 5月20日(木)は交通事故0をめざす日、「指導強化の日」、生徒のみなさんも時間に余裕を持って交通ルール・マナーを守って登校してください。


 

 皆様の御協力もよろしくお願いします。

静岡市立南中学校の生徒が来校しました

 5月19日(水)に静岡市立南中学校の2年生21名が、キャリア教育の一環として来校しました。

 会議室で本校の学校説明を聞いた後、3時間目の時間に校舎を回り、生徒が作った作品や授業の様子を見学しました。

     

 

     

 

 

 1時間という短い時間でしたが、今後の進路決定の参考にしていただければと思います。

★HR DAY(遠足)レポート第6弾 F3・F2・A2・U3★

遠足レポート第6弾です。

 ロボット工学科3年生は三島スカイウォークと沼津深海水族館に研修に出かけました。

  


  

  

 都市基盤工学科3年生は山梨県の富士急ハイランドに研修に行きました。

  

  

  

 ロボット工学科2年生は伊東市の伊豆ぐらんぱる公園に研修に行ってきました。

 

 

 建築デザイン科2年生は富士宮市の富士山世界遺産センター研修と浅間大社散策に行ってきました。

 

  

 

交通安全指導に取り組んでいます

 5月17日(月)から21日(金)までの5日間に、通学路の危険箇所で交通安全指導を行っています。

 本校は「高校生自転車マナーアップチャレンジ」のモデル校に選ばれており、街頭啓発活動や校内放送を利用した交通安全広報に取り組みます。

 18日(火)から20日(木)までの3日間は、交通安全委員会の生徒が教員とともに街頭指導を行っています。初日は1年生が街頭に立ち、生徒は元気に挨拶をするとともに、のぼりを持って注意喚起を行いました。

 

 

 

 街頭指導期間だけでなく、下校時や休日でも交通安全を意識してほしいと思います。

令和3年度 第1回防災訓練を行いました

 5月14日の7限のLHRの時間に、第1回防災訓練を行いました。

災害時の安全確保と避難経路の確認を目的として実施しました。

今回は、コロナ感染防止のため、全体での避難は行わず

避難時の注意点や、災害時に備えておきたいものを伝えているHRもあり

防災意識が高まった様子が見れらました。

 

 

インターンシップ説明会が行われました

 5月14日(金)のLHRの時間、放送を通じ防災訓練、生徒総会が行われた後、2年生の各クラスではインターンシップの説明会が行われました。説明は事前準備された画像の視聴により行われ、インターンシップの目的、実施期間と実施内容、実施期間中の諸注意事項、申し込み方法等に関する説明がありました。
 また、1年生の希望者には放課後、2年生への説明に用いた画像の視聴と、担当の先生から1年生参加に関する注意事項等の説明が行われました。
 希望者は、説明と同時に配布された、インターンシップを受け入れていただける企業の一覧表から、希望する企業を選択し申し込みをすることなります。
 就職希望の生徒はこの機会を利用し、働くということを経験しておくとよいと思います。また保護者の方とも進路について話し合う機会になればと思います。

          

 

生徒総会が行われました。

 5月14日(金)、防災訓練終了後、生徒総会が行われました。昨年に引き続き、新型コロナウイルス感染防止のため、各教室で校内放送を通じて行われました。議題は、昨年度の生徒会決算報告と今年度の予算案説明、および事前に録音された本年度の各専門委員会の活動予定説明が行われました。各議題の承認については、各クラスでの拍手の状況を各HR委員長が承認・否認を判断し、全クラスの結果をまとめ、後日発表することになりました。また、事前に生徒から各専門委員会に寄せられた質問に対し、各専門委員長が丁寧に説明を行いました。