学校からのお知らせ

科学教室(中学生対象)を実施します。

中学生(1、2、3年)対象の科学教室を実施します。

【お知らせ】

・8/21(木)の数学講座、地学講座の申し込みの受付を開始しました。new!!

・8月3日(日)正午までに下記の申込フォームからご入力ください。

・定員を超えた場合は、抽選により参加者を決定します。

・抽選結果は、8月6日(水)までに登録いただいたメールアドレスに連絡します。


科学教室チラシ.pdf

 
【講座の内容】
■ 第1回 8月6日(水)午後 ■
① 小学生講座 13:30~15:00 new!!
「かわいし たんけんたい! 〜石からわかる川のひみつ〜」

小学5、6年生が対象です。(10人)

 

■ 第2回 8月21日(木)午後 ■
② 数学講座 13:00~14:30 申込受付中!!
「ハノイの塔で学ぶ!2進数のヒミツ」
③ 地学講座 14:45~16:15
「化石モデルの復元と科学的なものの見方」

②と③を両方受講します。(15人)

 

■ 第3回 9月27日(土)午後 ■
④ 生物講座 13:30~15:00(15人)
「自分だけの鏡や絵の具をつくってみよう」
⑤ 地学講座 13:30~15:00(15人)
「化石モデルの復元と科学的なものの見方」

 

■ 第4回 11月8日(土)午後 ■
⑥ 化学講座 13:30~15:00(15人)
「自分だけの鏡や絵の具をつくってみよう」
⑦ 物理講座 13:30~15:00(15人)
「電気と磁気に関する探究活動」

 
【こんな人におススメ】

・夏休みの自由研究のテーマを探している小学生の皆さん

・理科や数学が好きで、実験やものづくりが好きな中学生の皆さん

 

【申込はこちらから】

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSc5veusTbPyP9kBCzOL0G5KJxiqTVRI5U0AmIYhr1WEYYwOkQ/viewform?usp=sf_link


【本校理数科の特色】
理数科の「授業」や「活動の様子」、「進学先」を紹介します。
理数科の紹介.pdf

 

◆◆◆科学教室に関する問い合わせ先◆◆◆
メール:tadashi01.uchida@neg.edu.pref.shizuoka.jp
担 当:内田(理数科)

ロボット教室のお知らせ

中学生対象 ロボット教室について

ロボット研究部とロボット工学科職員によるロボット教室を開催します。 小型コンピュータを組み込んだ車型ロボットの製作に挑戦してみよう!

 

開催日時:令和7年8月4日(月) 9:30~15:00

定  員:12人

申込締切:令和7年7月11日(金)

     ※先着12人で締め切らせていただきます。

申込方法:募集要項を読んで申し込みを行ってください。

定員に達しましたので、募集を締め切らせていただきます。

欠員がでましたら、お知らせさせていただきます。

 R07未来の科学者 ロボット調査隊22 募集要項.pdf

↓↓申込フォームはこちら↓↓

https://forms.gle/E2iQx6LL3LmyzB5r5

 

科学教室(小学生対象)を実施します。

小学生(5、6年)対象の科学教室を実施します。new!!

【お知らせ】

・今年は、「小学生講座(8/6(水))」を新たに始めます。new!!

・定員に達するまで、先着順で申込を受け付けています。


小学生講座チラシ.pdf

 
【講座の内容】
■ 8月6日(水)午後 ■
① 小学生講座 13:30~15:00
「かわいし たんけんたい! 〜石からわかる川のひみつ〜」

対象:小学5、6年生(10人)

 


【こんな人におススメ】

・夏休みの自由けんきゅうのテーマをさがしている小学生のみなさん

 

【申込はこちらから】

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdIvBleVBvsxc1esGuptYJOl6WAvtzBssNrwAQGSkcajqaRaw/viewform?usp=sf_link


【本校理数科の特色】
理数科の「授業」や「活動の様子」、「進学先」を紹介します。
理数科の紹介.pdf

 

◆◆◆科学教室に関する問い合わせ先◆◆◆
メール:tadashi01.uchida@neg.edu.pref.shizuoka.jp
担 当:内田(理数科)

 

本日より、令和7年度・中学生1日体験入学の参加申込みを開始します

6月9日(月)正午より本校の中学生1日体験入学(7月30日、7月31日開催)の申込みを始めます。

要項を掲載しますので、内容等をご確認のうえ、参加希望者(本人または保護者)が下記リンクよりGoogle Formsにてお申込みください。なお、理数科説明会は事前申込み制になります。

  

R7中学生1日体験入学 実施要項

 

↓↓↓ 申し込みはこちら ↓↓↓

中学生1日体験入学申し込みフォーム

 

2日間開催しますが、下記のとおり中学校所在地別に日時指定となります。御了承下さい。

 

※学校所在地を基準とします

7月30日(水)午前 静岡市葵区  

       午後 静岡市駿河区及び富士市・富士宮市以東

7月31日(木)静岡市清水区及び焼津市・藤枝市以西

 ※8月1日(金)は台風等で延期になった場合の予備日

(両日中止となった場合は9月27日(土)のオープンスクールを御活用ください。)

 

各学校の集合時間は7/14以降に本HP上に掲載いたします。こまめにHPのチェックをお願いします。

 

〆切を7月4日(金)とさせていただきます。(先着順ではありません。全員受け入れさせていただきます)

 

一人でも多くの中学校3年生および保護者に、本校のことを知ってほしいと思います。

みなさんの御参加を心よりお待ちしています。

【令和7年度 中学生1日体験入学】について

令和7年7月30日(水)、7月31日(木)に

本校の「令和7年度 中学生1日体験入学」

実施いたします。

 

今年度も2日間に分けての開催となります。また、台風等で延期になった場合の予備日は8月1日(金)です。

 

2日間開催しますが、中学校所在地別に日時指定となりますので、日時を選ぶことはできません。御了承下さい。

 

 ≪参考≫学校所在地を基準とします

7月30日(水)  午前 静岡市葵区

                            午後 静岡市駿河区および富士市・富士宮市以東

7月31日(木)  静岡市清水区および焼津市・藤枝市以西

 

 下記に要項を掲載しますので、内容等をご確認のうえ、参加希望者各自(または保護者)でGoogle Formsにてお申し込みください。

なお、理数科説明会は事前申込制になります。

 

 

 6月9日(月)正午頃から本校HPにて申し込み受付を開始します。

申し込みの締切は7月4日(金)とさせていただきます。

(先着順ではありません。全員受け入れさせていただきます)

 

この体験入学は中学校3年生およびその保護者を対象としています。それ以外の方々は9月27日(土)のオープンスクールを御活用ください。

 

一人でも多くの中学校3年生および保護者に、本校のことを知ってほしいと思います。みなさんの御参加をお待ちしています。

 

詳細は下のPDFをクリック↓↓↓

R7中学生体験入学実施要項.pdf

3月27日(木)、吹奏楽部スプリングコンサートを開催します!

3月27日(木)、吹奏楽部スプリングコンサートを開催します!

みなさまのご来場を心からお待ちいたしております。

 

〇日 時 3月27日(木)13時開場

     13時30分開演(15時20分頃終演予定)

〇会 場 静岡市民文化会館 大ホール

〇入場無料 

 

 ⇒ スプリングコンサート.pdf

 ⇒ HPピックアップ「スプリングコンサートに向けて」.pdf

 

「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」

☆科学技術高校☆

★令和7年度 高校入試関係の注意事項(全日制)★

◆ 学力検査3月5日(水)、面接3月6日(木)

集合時間や来校方法等について、下記ファイルをご確認ください。(同じ内容のプリントを受検票と一緒に配布しています。)

(全日制)受検生及び保護者の方へ.pdf

◆ 合格発表3月14日(金)

合格発表及び合格通知書等の配布方法について、下記ファイルをご確認ください。(同じ内容のプリントを学力検査3月5日(水)に配布します。)

(全日制)合格発表について.pdf

☆オープンスクール☆各学科体験イベント!

オープンスクールのお昼の時間

各学科の体験イベント

やっちゃいます!

チラシを拡大してご覧いただけます。下のPDFをクリック!

 R06オープンスクールチラシ.pdf

 

昼休憩の時間を利用し

各学科の学習内容に

興味を持ってもらおう!

のコーナーです♪

 


日時:令和6年11月16日(土)【オープンスクールの日】

   11:45~13:30

場所:昇降口西側

 

内容

M科機械工学科

アクリルボールキーホルダー製作

 

F科-ロボット工学科

ロボットアームの体験・六軸ロボット操作

 

E科-電気工学科

ラジオの展示と電波で反応するロボットの体験

 

J科-情報システム科

生徒による課題研究の紹介

 

A科-建築デザイン科

3DCADソフトの実演と体験

 

U科-都市基盤工学科

小型ドローンの体験と授業での製作物の展示

 

S科-電子物質工学科

マイコンカーの走行実演と実験器具の展示

 

R科-理数科

学科紹介(学習内容・進路一覧)パネルの展示


 

学科の生徒とお話できるチャンスかも⁉

この機会にぜひ

いろんな学科を体験してみては?

 

 

まだまだ事前登録受け付けています!

下記アドレスまたはQRコードより

フォームへの入力をお願いします。

https://forms.gle/u7X61RuENWnZ2QEb6

 

ご来校お待ちしております♪

☆11月16日(土)オープンスクールについて☆

11月16日(土)にオープンスクールを開催します。

本校の普段通りの授業や部活動の様子などをご覧いただくことができます。

受付予約などの必要はありませんが、事前登録(下記より登録できます)をしていただければ幸いです。

※事前登録なしでも参加いただけます。

ぜひご来校ください。

 

1 日  時 令和6年11月16日(土) 8:30~15:00

2 会  場 科学技術高等学校(静岡市葵区長沼500番地の1)

3 内  容 ・授業公開                                                                      8:35~11:25

       ・学校説明会・理数科説明会(各回30分程度)       9:00~14:30

       ・個別相談会                                      10:00~14:00

       ・部活動公開                                      13:30~15:00

4 科学教室 13:30~15:00化学実験室と物理実験室にて科学教室を実施します。こちらは事前予約が必要です(「科学教室」の受付開始は10月17日(木)正午からです。)

5 そ の 他 駐車場がありません。公共交通機関を御利用ください。

       ※近隣施設への駐車はご遠慮ください。

  

 


 ★事前登録  

次のアドレスまたはQRコードよりフォームへの入力をお願いします。

 

https://forms.gle/u7X61RuENWnZ2QEb6